2007年06月20日
印刷営業マンとして思うこと・・・
早速、100万人計画を書いていってもいいのですが、せっかくですから作者シンタについて書かせて
頂きます。
シンタ~年齢34歳B型乙女座。姫路のある印刷会社で営業を阪神淡路大震災の年からしています。
印刷の営業をこれだけ経験させていただくと、ただお客様から聞いた印刷物を作るだけではなく、出来れ
ば注文をいただくお客様のことを知りたいと思うし、出来れば役立ちたいと考えだしました。もちろんお客
様が一番喜んでいただけるのはコストを下げるのかもしれませんが、そこばかりを追求しても結局は他
社との差別化にはならないし、いつまでたっても印刷会社ではなく印刷屋さんと呼ばれてしまうのです。
でも本当は安さを売りにするのではなく、いかにお客様の予算の中で反応や使い勝手の良い印刷物、販
促物を作るかが本当の印刷営業マンとしての使命だと考え、日々走り回っています。なんか難しいことを
書いてしまいましたがそう思います。印刷営業マンの地位向上の為、自分にとっても楽しい事を追求して
行きたいと思う今日この頃です。
Posted by シンタ at 17:03│Comments(2)
│印刷営業マン
この記事へのコメント
はじめまして!
姫路市民5年目の「もこ」と申します。
私も『姫路城はミシュランガイドで3つ星をいただいたのだから、星の数を落とさないように.....フランスの方々にゴマをすらなきゃ!(つまり....外国の方々に姫路に来て良かった、お友達に言わなきゃって思ってもらえるようにするには?)』等々、思っている所があるのですが
企画書を提出するなんて、大それた事!!
なんか、楽しいそうなので、また遊びにきます!
姫路市民5年目の「もこ」と申します。
私も『姫路城はミシュランガイドで3つ星をいただいたのだから、星の数を落とさないように.....フランスの方々にゴマをすらなきゃ!(つまり....外国の方々に姫路に来て良かった、お友達に言わなきゃって思ってもらえるようにするには?)』等々、思っている所があるのですが
企画書を提出するなんて、大それた事!!
なんか、楽しいそうなので、また遊びにきます!
Posted by もこ at 2007年06月21日 08:28
もこさん、コメント有難うございます。僕も姫路城があるこの姫路の観光はもっともっといろんな意味で日本人だけではなく外国の方々にとっても日本のなかでもっとも熱い観光スポットになるべきだと思います。でも現状は遅れをとっている感が否めません。施設だけではなくその周辺エリアや観光に携わっている人が観光客をどうやって楽しませるかを真剣に考え、できることから少しずつでもスタートさせるべきです。このブログで僕なりに考えているPR方法を載せたいと思っていますので、また思いつくことなどなんでもいいのでコメントしてください。ではよろしくお願いいたします。
Posted by シンタ at 2007年06月21日 09:16