2007年06月22日
では100万計画の概要
昨日は自分のことを書きましたが、今日はなぜ姫路の観光にスポットを当てたブログを書こうと思
ったかを書きます。昨日書いたように僕は姫路で印刷会社の営業をしていています。お客様の中に姫路の観光関係のお客様がいらっしゃいまして日ごろからそういったお客様から印刷物(ポスター・パンフレット・マップ)などのお仕事を頂き、実際作成させてもらっている内に、せっかく携わっているのから出来れば観光客様を増やすような企画を考えて提案できればと考えていました。僕の周りにもいろんなことを姫路や姫路城に対して考えている者がいまして皆で小さいことや壮大なスケールの企画などいろんな視点から考え提案していこうと立ち上がりました。(まだ雑談程度ですが・・・もしこのブログを見て賛同して頂ける方がおられましたら是非いろんな意見を頂きたいです。よろしくお願いいたします。
ったかを書きます。昨日書いたように僕は姫路で印刷会社の営業をしていています。お客様の中に姫路の観光関係のお客様がいらっしゃいまして日ごろからそういったお客様から印刷物(ポスター・パンフレット・マップ)などのお仕事を頂き、実際作成させてもらっている内に、せっかく携わっているのから出来れば観光客様を増やすような企画を考えて提案できればと考えていました。僕の周りにもいろんなことを姫路や姫路城に対して考えている者がいまして皆で小さいことや壮大なスケールの企画などいろんな視点から考え提案していこうと立ち上がりました。(まだ雑談程度ですが・・・もしこのブログを見て賛同して頂ける方がおられましたら是非いろんな意見を頂きたいです。よろしくお願いいたします。
Posted by シンタ at 08:42│Comments(0)
│姫路観光
この記事へのトラックバック
私の座右の銘は「努力・努力・努力に勝るものはない」と言う言葉です。又、「人はそう成りたいと思っているものに成る」と言う言葉は好きと言うより、この通りになります。(完璧で...
自己啓発について【日本を良くする為に…】at 2007年06月22日 08:47